Skip to content
Menu
Xbox ゲーム 紹介
  • Xbox Game Passで遊べるオススメゲームまとめ
  • Xbox Game Passで遊べる国産ゲームまとめ
  • Xbox Game Passを年額5000円ちょっとで契約するウラワザ
  • Xbox Game Passタイトル一覧(前半A-Nまで)
    • Xbox Game Passタイトル一覧(後半O-)
Xbox ゲーム 紹介

Xbox Game Passタイトル一覧(前半A-Nまで)

2023年3月17日時点のXbox Game Pass対応タイトルの一覧です。

編集の都合上、このページではタイトルの頭文字がA-Nまでのゲームを扱っています。後半の頭文字O以降のゲーム一覧は「Xbox Game Passタイトル一覧(後半O-) – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」を参照してください。

ゲームタイトル行がXbox公式ページ「Xboxゲームカタログ」のリンクになっており、タイトル行以降ではゲームの簡単な紹介と日本語対応の有無を明記しています。

このページではパソコン用の「PC Game Pass」のみに含まれるタイトルはリストアップしていません。PCを含めたXbox Game Passの対応状況をまとめた一覧表を別途Googleスプレッドシート「Xbox Game Pass対応ゲーム一覧」で公開しています。

もしこのページの内容に間違いや過不足などありましたら、コメント欄かTwitter(@XboxGameBlog)などでお知らせくださるとありがたいです。

Xbox Game Passタイトル一覧

A Memoir Blue

  • トップ水泳選手である「ミリアム」を主人公に、彼女と彼女の愛情深い母親との過去を振り返る。現在は3D、過去は手描きイラストのような2Dで表現され手法によって時代を描きわける。ストーリー中に言葉は登場せず表情やアニメーションなどでストーリーを伝える。日本語対応。
  • 詳細は→A Memoir Blue – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

A Plague Tale: Requiem(プレイグテイル: レクイエム)

  • ステルス系のアクションアドベンチャー。『A Plague Tale: Innocence』の続編。中世ヨーロッパ、黒死病が流行する世界。姉のアミシアと、ネズミを操る力を持つ弟のヒューゴが新しい冒険に挑む。リリース前に日本語対応とアナウンスされていたが、現状は日本語非対応。

Age of Empires II: Definitive Edition

  • リアルタイムストラテジーの傑作「Age of Empires II」の高解像度コンシューマ移植版。石器時代から鉄器時代までの古代文明の主導者となり、自身の文明を発展させて他の文明を滅ぼす。コンソール版でもキーボードとマウス操作に対応。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「Age of Empires II: Definitive Edition – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」参照のこと。

Amnesia: Collection

  • ダークなサバイバルホラー。Amnesia: The Dark Descent、Amnesia: A Machine For Pigs、Amnesia: Justineの3本セット。闇の中に現れる脅威に対抗する手段を持たないまま放り出され、脅威をやり過ごすため闇に隠れていると狂気に苛まれていく。日本語非対応。

Amnesia: Rebirth

  • ダークなサバイバルホラー。Amnesiaシリーズ最新作。アルジェリアの砂漠の底で目覚めた主人公は、自身が記憶喪失(アムネシア)であることに気付く。ここはどこで、自分は何をしていて、仲間はどこに入ったのかを探っていく。日本語非対応。

Among Us

  • オンライン版人狼。クロスプレイ対応。4~15人のプレイヤーで乗組員と詐欺師に分かれ、自陣営の勝利を目指して争う。乗組員は与えられたタスクをすべてこなせばクリア。怪しい乗組員がいれば投票の末に追放を行う。詐欺師は乗組員の邪魔をしつつ隙があれば乗組員を殺害、乗組員と詐欺師が同数になればクリア。
  • 話題の宇宙人狼「Among Us」のプレイガイドをお届け。アクションと議論が融合したカジュアルなゲーム性で国内でも流行の兆し
  • 2021/12/14リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Anthem

  • オンラインマルチプレイヤーアクションRPG。「ジャベリン」と呼ばれる強化外骨格をまとい、空中を飛び回りながら戦うTPS。発売時に不具合が多く大規模改修が約束されたがコロナ禍で中止となった悪い意味での話題作。
  • 『Anthem』レビュー
  • 2019/2/22リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC対応。

ANVIL : Vault Breaker (Game Preview)

  • CO-OPローグライク 見下ろし型アクションシューティング。早期アクセスゲーム。ツインスティックシューター。遠未来SF世界でエイリアンの遺物を手に入れてパワーアップ。強敵ボスとの戦闘。クロス協力プレイに対応しているのでPC/Xbox間で協力プレイ可能。一部調整不足な点があるとの指摘もあり。
  • 【ANVIL】SF世界でエイリアンの遺物ハンターとして探索とバトルに挑むアクションTPSが登場!|オンラインゲームズーム
  • 2021/11/23リリース。日本語あり。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Aragami 2

  • 忍者アクション。スペイン産の忍者ステルスアクション。『天誅』インスパイア。影を操る能力で侵略者に立ち向かう。3人までのオンライン協力プレイに対応。4K、ATMOS対応。
  • スペイン産アクション「Aragami 2」が日本語対応でリリース。故郷を守るためにステルスを駆使して戦うニンジャ活劇続編
  • 2021年9月17日リリース。Xbox版は日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

ARK: Survival Evolved Explorer’s Edition

  • オープンワールド恐竜サバイバルアクション。ローカル協力プレイ、オンライン協力プレイあり。「ARK: Survival Evolved」と関連DLC全部いり。
  • 『ARK: Ultimate Survivor Edition』レビュー。DLC全部入りなので、ゲーム実況などで気になっていた人はコレで遊んで! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2021/5/27リリース。日本語インターフェイス、日本語字幕対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

As Dusk Falls

  • インタラクティブドラマ。途中に現れる操作や選択肢によりストーリーに介入できる。実写ベースながら紙芝居のような独特なグラフィック。オンラインやTwitch経由で選択肢を投票で決めるなどユニークなシステムもあり。日本語対応。
  • 詳細はリンク先を参照→ As Dusk Falls – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

ASTRONEER(アストロニーア)

  • 惑星探索オープンワールドサバイバルサンドボックス。25世紀のゴールドラッシュが舞台、宇宙の辺境を探検するのが目的。地形変形ツールを使って地形を細工。設備や回路を組み合わせて自動化。
  • 『ASTRONEER -アストロニーア-』プレイレビュー! ダイナミックな粘土遊びとクラフト要素が融合! – PlayStation.Blog 日本語
  • 2019/2/6リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Atomic Heart

  • 架空の1955年のソビエト連邦を舞台にした一人称視点のアクションRPG。ネットワークやロボットなどの科学技術が発展した世界で、巨大な機械や突然変異体と戦う。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「Atomic Heart – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」を参照の事。

Back 4 Blood(バック・フォー・ブラッド)

  • 協力型ゾンビFPS。通称B4B。『Left 4 Dead』の精神的続編。人類が壊滅状態の世界でゾンビと戦う。特徴を持った8人のプレイアブルキャラクターから選び、協力して世界を取り戻す。
  • 「Back 4 Blood」はホントに1プレイ3時間かかったけど仲間との絆も深まったハンバーガーちゃん日記 | GAMEクロス
  • 2021/10/12リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Battlefield 1943

  • 第二次世界対戦を舞台にした大規模PvPのFPS。BF1942のリメイク。
  • お馴染みのテーマ曲を口ずさみつつ読んでほしい,「バトルフィールド1943」先行プレイレポート
  • 2010/6/14リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

Battlefield: Bad Company

  • バトルフィールドシリーズのスピンオフ作。通称BFBC。本家ではオマケ程度のストーリーモードにも力を入れた作品。
  • 【レビュー】バトルフィールド バッドカンパニー(BFBC) [評価・感想] マルチプレイで化けるコメディFPS! | KENTWORLD for ゲームレビュー
  • 2010/2/18リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

Battlefield Bad Company 2

  • BFBCの続編。本作もストーリーモードにも力が入っている。
  • 敵部隊が立てこもる建物を木っ端微塵にブッ壊せ! 本日発売の豪快FPS「バトルフィールド:バッドカンパニー2」レビュー
  • 2010/12/2リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

Battlefield V(バトルフィールドV)

  • 戦場を舞台にしたFPS。第2次世界大戦時の世界で戦場を体験。最大64人同時プレイ。戦車や飛行機も。
  • 【週末カジュアルPCゲーム部】戦車や飛行機も乗り回せる戦場を舞台にしたFPS「Battlefield V」 – PC Watch
  • 2018/11/20リリース。日本語音声、インターフェース対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Battlefield 2042

  • シリーズ最新作。近未来の戦場を舞台にしたFPS。最大128人同時プレイ。別途 Xbox One版 もあり。 日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Battlefield 2042 – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Beacon Pines

  • かわいくて怖いアドベンチャーゲーム。ケモノたちが不思議な本の中に広がる世界で冒険。「くまのプーさん」×「ツイン・ピークス」のような世界とのこと。日本語非対応。

Before We Leave

  • 惑星スケールの街作りゲーム。
  • 暴力要素と失敗のない都市建設ゲーム『Before We Leave』で味わう惑星開拓ロマン
  • 2021/11/23リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Bejeweled 2

  • 宇宙をモチーフにした美しいグラフィックと魅力的な音楽をバックに、宝石を縦横3つ以上並ぶように入れ換えて消していく人気パズルゲーム。
  • 2005/11/22リリース。日本語対応。
  • XBOX対応。

Black Desert(黒い砂漠)

  • オープンワールドMMORPG。基本プレイ無料。中世ファンタジー。リアルなグラフィック、キャラメイクもリアル。アクション面の評価が高い。
  • 1年間プレイしたブログ運営者から見た黒い砂漠の評価と感想 | ちもろぐ
  • 2015年サービス開始。日本語対応。
  • XBOX、クラウド対応。

BLACK

  • 初期のFPSゲーム。CIA工作員ジャック・ケラーは秘密裏に設立された「BLACK OPS」の一員となり、国際テロ組織「セブンス・ウェーブ」と戦う。
  • 2006/2リリース。無印Xbox用ゲーム。日本語非対応。
  • XBOX対応。

Bleeding Edge

  • オンライン対戦アクション。機械による大胆な人体改造が可能になった世界で4対4のチームバトルを行うアクションゲーム。アクション操作が単純化されており初心者でも取っつきやすいとのこと。
  • Steam版『Bleeding Edge』評価は「賛否両論」:4vs4のオンライン対戦アクションー日本語にも対応【新作レビュー】 | マイナーゲーム.com
  • 2020/3/24リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Bridge Constructor Portal

  • 物理系パズル。「Bridge Constructor」と「Portal」のコラボ。橋を作りガジェットを組み合わせ車両をゴールまで導く。Steamレビューは「非常に好評」。
  • 物理系パズル「Bridge Constructor Portal」プレイレポート。橋作りの技術と「Portal」のガジェットを駆使して,車両をゴールまで導こう
  • 2018/2/28リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Broken Age

  • ポイントアンドクリックのアドベンチャーゲーム。印象的なグラフィック。宇宙船で暮すShayとのどかな村で大家族で暮すVellaの2人のストーリーが進んでいく。
  • 『Broken Age』世界を救えるのはいつだって少年少女。ついに完結を迎えた、30代には眩しすぎる冒険をレビュー – ファミ通.com
  • 2017/6/23リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Brütal Legend

  • RTS要素を備えたアクションアドベンチャー。ヘビーメタルの世界観をベースにした異世界に飛ばされた主人公が反乱軍とともに戦う。
  • 海外レビューハイスコア 『Brutal Legend』 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 2009/10/13リリース。Xbox360用ゲーム。日本語非対応。
  • XBOX対応。

Bugsnax

  • 半分虫で半分スナックの奇妙な生物 「バグスナックス」 が済む島にジャーナリストとして赴き、その奇妙な生態を調査する。
  • PS5初のPS Plus無料タイトル『Bugsnax』レビュー
  • Xbox版は2022/4/28リリース。日本語字幕、日本語インターフェース対応。
  • XBOX、PC、クラウドでプレイ可能。

Burnout Paradise Remastered

  • 2008年にリリースされたオープンワールドレーシングゲーム「バーンアウト パラダイス」のリマスター版。パラダイスシティで交差点に設置されたイベントをこなしながらライセンスをアップグレードし新しい車を開放する。
  • 『バーンアウト パラダイス』空をクルマで跳びたいな、ハイ!『Burnout Paradise Remastered』【推しゲーレビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2018/3/16リリース。日本語音声、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC対応。

Chained Echoes

  • ドット絵風RPG。JRPGフォロワー。広大な大陸を旅し、3つの王国間で続く戦争を終わらせるため奔走する。日本語未対応 だが近日中に対応予定との事。

Chinatown Detective Agency

  • クリック&ポイント式のアドベンチャー。ドット絵の近未来SFノワール。2037年のシンガポールにある中華街で活動を開始した私立探偵となって謎に挑む。現実世界での調査も必要。
  • サイバーノワールなポイント&クリックアドベンチャー「Chinatown Detective Agency」が発売、ローンチトレーラーも « doope! 国内外のゲーム情報サイト
  • 2022/4/8リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Chivalry 2(シバルリー 2)

  • 中世を舞台にした近接系アクション。一人称または三人称視点で剣や斧を振り回し攻城戦を行う。最大64人の同時プレイに対応。クロスプラットフォームにも対応とのこと。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Chivalry 2(シバルリー 2) – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Chorus(コーラス)

  • SFシューティングアクション。AI戦闘機「フォーセイクン」と協力し、古巣となる邪悪な組織「サークル」の壊滅を目指す。
  • 『CHORUS』レビュー:しゃべる戦闘機がかわいいSFシューティングRPG
  • 2022/2/10リリース。日本語字幕、日本語インタフェース対応。
  • Xbox Game Pass、クラウドゲーミング対応。

Cities: Skylines – Remastered

  • 都市開発シミュレーションゲーム。区画の指定や交通路の作成、公共機関の設置などを行い都市を発展させる。Remasteredは新世代機向けに最適化された拡張版で、建築可能な都市タイルが増加し、UXやグラフィックスが向上した。日本語非対応。

Cities: Skylines

  • 都市開発シミュレーションゲーム。シムシティ対抗。交通システムの自由度が高い。PC版のSteamレビューは「非常に好評」。
  • 欧米でヒット中の都市建設シム「Cities: Skylines」をレビュー。きれいにカーブを描いた道路を自由に引いて,理想の都市建設を目指せ
  • 2018/4/12リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Citizen Sleeper

  • 宇宙ステーションを舞台にしたSF RPG。ダイスによる確率判定などTRPGにインスパイアされた部分も。多めのテキストとBGMで世界観を表現。
  • 『Citizen Sleeper』ひとことで言えば「生活感のあるSF」、『In Other Waters』の作者による待望の新作
  • 2022/5/6リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

ClusterTruck

  • トラックの上をピョンピョン飛び移るアクションゲーム、Steamレビュー「非常に好評→圧倒的に好評」
  • Clustertruck 暴走トラックここに集結!【レビュー】 | ちゃげログ
  • 2016/10/28リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Commandos 3 – HD Remaster

  • リアルタイムストラテジー。第二次世界大戦のヨーロッパを舞台に、連合軍の特殊工作兵として様々なミッションを行う。日本語対応だが日本語モードでの不具合が多いとのこと。

Conan Exiles

  • オープンワールドサバイバル。小説の「英雄コナン」(コナン・ザ・バーバリアン)の世界観がベース。架空の先史時代、死刑を宣告され貼り付けにされた主人公はコナンによって救出され一命を取り留める。亡命者として過酷な砂漠や追放の地を冒険する。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Conan Exiles(コナン エグザイルズ) – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Contrast

  • 影を使ったアクションパズル。主人公の少女ディディの空想上の友達となり、影の中に入って様々な仕掛けをクリアしていく。
  • のたうちだいありー : Contrast(ゲーム) 感想
  • 2014/6/26リリース。日本語非対応だがあまり英語力は必要ないとのこと。
  • XBOX、クラウド対応。

Cooking Simulator

  • 物理演算ベースで自由度の高い料理シミュレーター。爆破や火災もあるおバカゲー。キャリアモードではシェフとなって注文された料理を次々と調理し高評価の獲得を目指す。サンドボックスモードでは自由に料理が可能。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Cooking Simulator – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Costume Quest

  • ハロウィーンがテーマのRPG。モンスターにさらわれた双子の相方を見つけ出し門限までに家に帰らなければならない。日本語非対応。Xbox360用ゲーム。

Costume Quest 2

  • ハロウィンがテーマのアクションRPG。
  • 『Costume Quest』レビュー – 子供向け RPG、でも大人がやっても悪くない – のめうブログ
  • 2015/12/1リリース。日本語非対応。
  • XBOX対応。

Cricket 22

  • スポーツのクリケットゲーム。イギリスとオーストラリアでのライセンスを受けている。実際に存在するスタジアムでのプレイが可能。2021~22年のアッシュシリーズの公式ビデオゲーム。
  • 次世代クリケットゲーム『Cricket 22: The Official Game of The Ashes』発表 | Game*Spark – Bitsummit
  • 2021/12/2リリース。日本語非対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Crysis

  • 近未来SF FPS。ナノテクノロジーの結晶「ナノスーツ」を装備した米陸軍特殊部隊「ラプターチーム」が行方不明となった考古学者の救出に赴く。発売当時は緻密なグラフィック表現が驚かれた。
  • 自由度の高い傑作FPS※ただし前半のみ【評価・感想】『クライシス リマスター (Crysis Remastered)』レビュー
  • 2011/10/4リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

Crysis 2

  • Crysisの続編。人類滅亡をもくろむエイリアンがニューヨークを壊滅させようと来襲。 ナノスーツ2をまとうたった1人の兵士が人類の最後の希望となる。
  • PS3/Xbox 360/PCゲームレビュー「クライシス 2」 – GAME Watch
  • 2012/4/24リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

Crysis 3

  • Crysis2の続編。平和を取り戻して2年。再び恐怖が襲いかかる。
  • 【評価・感想】『クライシス3(Crysis 3)』レビュー│リマスタートリロジー(Remastered Trilogy)収録
  • 2013/6/11リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

Dante’s Inferno(ダンテズ・インフェルノ)

  • 詩人ダンテの壮大な長編叙事詩「神曲」の第1部「地獄篇」をモチーフとしたアクションゲーム。
  • PS3/Xbox 360ゲームレビュー「ダンテズ・インフェルノ~神曲 地獄篇~」 – GAME Watch
  • 2010/4/27リリース。Xbox360用ゲーム。日本語吹き替え対応。
  • XBOX対応。

Day of the Tentacle Remastered

  • 1993年に米国で発売されたパソコン向けアドベンチャーゲームのリマスター。
  • デイ・オブ・ザ・テンタクル・リマスター:Kotakuレビュー
  • 2020/10/30リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC対応。

DC League of Super-Pets: The Adventures of Krypto and Ace

  • 3Dシューティング。映画「DC がんばれ!スーパーペット」のゲーム化。スーパードッグのクリプトとエースに扮し、動物園にさらわれそうになっている野良動物を助ける。日本語非対応。

Dead by Daylight

  • 1人のキラーと4人のサバイバーで対決する1vs4のオンラインゲーム。ホラーテイストだが要は鬼ごっこ。非対称オンラインゲームの元祖。
  • Dead by Daylightプレイした感想と評価…2つの楽しみ方があるシンプルかつ奥深い神ゲー | ゲーム攻略ブログ げむろぐ
  • 2017/6/20リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Dead Cells

  • ローグライトとメトロイドヴァニアを合わせたアクションゲーム。
  • 全2Dアクションファンに贈る最高のおもてなし『Dead Cells』レビュー
  • 2018/8/7リリース。設定で日本語に切り替え可能とのこと。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Death’s Door

  • 死神カラスアドベンチャー。ゼルダライク。マップに配された謎を解きながら進む。敵を倒して得たソウルでステータス強化。2021年The Game AwardsでBest Indie部門にノミネート。
  • 『Death’s Door』死神のカラスが扉を越えて魂を狩り尽くすアクションアドベンチャー【とっておきインディー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2021/7/20リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

DEATHLOOP

  • タイムループステルス暗殺FPS。ベセスダ傘下の「Arkane Studios」が開発。延々と同じ1日がループする謎の島から抜け出すため、1日の間に8人の標的を抹殺する。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → DEATHLOOP – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Descenders

  • マウンテンバイクゲーム。自動生成されるダウンヒルコースをマウンテンバイクで駆け下りる。スコアを稼いで新しいバイクや装備を獲得。日本語対応。

Despot’s Game

  • オートバトルのローグライトダンジョン。迷宮に閉じ込められた裸人間たちに武器を与えてジョブを決めダンジョンを進む。敵を倒して得たトークンで武器や人間を追加する。食料の概念がありトークンで補充する必要あり。無計画に人間を増やすと食糧不足となる。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Despot’s Game – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Destroy All Humans!

  • アクション&アドベンチャー、悪の宇宙人になって地球人たちを恐怖に落とし入れる、THQ Nordic発売、Steamレビュー「非常に好評」
  • 「Destroy All Humans!」レビュー – GAME Watch
  • 2020/7/29リリース。日本語インターフェイス対応、日本語字幕対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Dicey Dungeons

  • サイコロを使って戦うデッキ構築型バトルゲーム。縦×横のマス目制限があるデッキ構築、出たサイコロの目でカードを選択などユニークなシステムを持つ。
  • 【おすすめDLゲーム】サイコロと装備でダンジョンを攻略する『ダイシーダンジョンズ』を紹介 – 電撃オンライン
  • 2021/11/11追加。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

DIRT 5

  • オフロードレースゲーム「DiRT」シリーズ最新作。
  • 「DIRT 5」の日本語版が本日発売。世界各地の砂利,氷,雪,砂など路面状況の異なるコースで激しいダートレースに挑戦
  • 弊ブログのレビュー「DiRT 5、序盤プレイレビュー。レースの雰囲気は良いが導入が不親切」
  • 2020/11/6リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

DiRT Rally 2.0

  • オフロードレースゲーム「DiRT」シリーズのスピンオフ。シミュレーションよりでラリーとラリークロスに焦点を合わせている。
  • 『ダートラリー 2.0』モンスターマシンを豪快にねじ伏せるカタルシスを感じられる本格ラリーシミュレーターの魅力に迫る!【プレイレビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2019/4/18リリース。日本語インターフェイス、日本語字幕対応。
  • XBOX対応。

Disc Room

  • 無数の回転ノコギリを避けながら与えられた目標をクリアするアクションパズル。著名インディーゲーム開発陣による製作。日本語対応。
  • 詳細は→Disc Room – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Dishonored HD(ディスオナード HD)

  • ステルスアクションアドベンチャー。2012年発売「ディスオナード」のグラフィック改善版。ベセスダ発売、100以上のゲームオブザイヤーを受賞、Steamレビュー「圧倒的に好評」。
  • 【「Dishonored 2」連載】「Dishonored 2」連載第0回:前作「Dishonored」の魅力! トゥルーエンドを目指すことで得られる最高の達成感 – GAME Watch
  • 2015/8/27リリース。日本語音声、字幕対応とのこと。
  • XBOX、クラウド対応。

Dishonored 2(ディスオナード2)

  • ステルスアクションアドベンチャー。ディスオナードの続編。
  • 【「Dishonored 2」連載】「Dishonored 2」連載第0回:前作「Dishonored」の魅力! トゥルーエンドを目指すことで得られる最高の達成感 – GAME Watch
  • 2016/12/8リリース。日本語音声、字幕対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Dishonored: Death of the Outsider

  • ディスオナード2のスピンオフ的続編。
  • 「Dishonored: Death of the Outsider」レビュー – GAME Watch
  • 2017/9/15リリース。日本語音声、字幕対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Disneyland Adventures

  • ディズニーランド・パークを探検しながらディズニーキャラクターたちと交流する。ディズニーらしい作り込みが見られる。
  • コロナ禍でもミッキーに会える! おうちでディズニーランドを満喫できる「Disneyland Adventures」 – 初月100円!オススメGame Pass作品 – 窓の杜
  • 2017/10/31リリース。日本語音声、字幕、UI対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

DJMAX RESPECT V

  • 韓国発の音ゲー「DJMAX」シリーズ最新作。合計スコアを競うモードや自由に遊ぶモード、設定された条件をクリアするモード、オンライン対戦モード、コメントを付けながらの鑑賞モードなどが用意されている。設定で日本語インタフェースの選択可能。
  • 詳細は→ DJMAX RESPECT V – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

DOOM

  • FPSの草分け的存在。ベセスダによるリブート版。
  • 【「DOOM」レビュー(シングルプレーヤー編)】DOOM – GAME Watch
  • 2016/5/19リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイスあり。
  • XBOX、クラウド対応。

DOOM Eternal Standard Edition

  • ベセスダリブート版DOOMの続編。
  • 「DOOM Eternal」は前作の長所を無理に広げようとして、“破壊”してしまっている:ゲームレヴュー | WIRED.jp
  • 2020/3/26リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイスあり。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

DOOM (1993)

  • 1993年発売版のDOOM。ゲーム内容はほぼ当時のままとのこと。
  • FPSの金字塔「DOOM(1993)」 ~のちのゲームに多大な影響を与えたMS-DOS時代の名作 – 初月100円!オススメGame Pass作品 – 窓の杜
  • 2019/7/27 リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

DOOM II (Classic)

  • 1994年発売のDOOM IIの移植。
  • 2019/7/27 リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

DOOM 64

  • 1997年にNINTENDO 64で発売されたDOOM 64の移植。DOOM IIの続編。
  • 2020/3/26リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Double Dragon Neon

  • ベルトスクロールアクション。1987年に発売された「ダブルドラゴン」シリーズの続編。
  • [短プレイゲームレビュー] ダブルドラゴン ネオン モダンな映像とキツイバランス | WorkToolSmith
  • 2012/9/12リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語非対応だがアクションゲームで簡単な英語しか出てこないのでプレイは容易。
  • XBOX、クラウド対応。

Dreamscaper

  • 夢と現実を行き来しながらダンジョンに挑むローグライクアクション。夢の世界では武器防具の持ち越しと、ゲーム内通貨を利用するパラメータ強化により少しずつ強くなる。現実世界では他人と交流することにより新しい能力が開放される。
  • 『Dreamscaper』夢の中で悪夢に立ち向かうローグライクアクションRPG【とっておきインディー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2022/2/3リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

FIFA 21 Standard Edition Xbox One & Xbox Series X|S

  • FIFA公認サッカーゲームの2021年版。
  • 『FIFA 21』レビュー スペースに走り込む仲間にスルーパスを通しやすくなったサッカーゲームシリーズ最新作
  • 2020/10/9リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC対応。

FIFA 22

  • FIFA公認サッカーゲームの2022年版。キャリアモード、VOLTA FOOTBALL、Pro Club、FIFA Ultimate Teamなど多様なモードあり。
  • 詳細は→FIFA 22 – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

EA SPORTS UFC 3

  • 総合格闘技 UFC の選手たちが登場する格闘ゲーム。
  • 総合格闘技の夢と現実を皮肉な形で実現したシリーズ最新作「EA SPORTS UFC 3」レビュー
  • 2017/12/1リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX対応。

UFC 4

  • 総合格闘技 UFC の選手たちが登場する格闘ゲームの最新作。キャリアモードでは試合に備えて相手を研究し、自身を強化し、SNSなどで自身をセルフプロデュース。試合で勝利してUFC最強を目指す。日本語対応。
  • 詳細は→UFC 4 – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Eastward(イーストワード)

  • ピクセルアートで描かれた見下ろし型の2Dアクションアドベンチャー。瘴気により半ば壊滅した世界、主人公の無口な鉱夫は採掘中に発見した少女と共に地下の街を追われ、外の世界へと動き出した電車で旅に出る。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Eastward(イーストワード) – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Edge of Eternity

  • フランス製JRPG。オープンフィールド探索、エンカウント方式のリアルタイムターン制バトル(ATB)採用。兵士である兄のダリオンと妹のセレネが、病にかかった母の治療法を探して旅立つ。
  • 「ファイナルファンタジー」へのオマージュが感じられるJRPG「Edge of Eternity」 – 初月100円!オススメGame Pass作品 – 窓の杜
  • 2022/2/10リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Escape Academy

  • 脱出ゲームの達人を目指す生徒たちが集まる学校「Escape Academy」に入学した生徒となって、12種類以上のステージからの脱出に挑む。日本語非対応。

Evil Genius 2: World Domination

  • 世界征服のため悪の秘密基地を建設するRTS。
  • 『Evil Genius 2: World Domination』レビュー: 着実に確実に世界征服 | Keep Gaming On
  • 2021/11/30リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Eville

  • 人狼インスパイアのオンラインマルチプレイ対戦ゲーム。4人~12人のプレイヤーはそれぞれ無実の「村人」、殺人目的の「共謀者」などの役職を受け持ち、村人と犯人に別れてそれぞれの目的達成を目指す。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Eville – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Exo One

  • UFOを使ったフライトアクション。異星人から送られた設計図を元に製造された「エクソ・ワン」に乗り惑星を探検。ハイスピードで丘をかけ山を下り、青い光線に乗って空に飛び立つ。
  • 『Exo One』変形する球体型宇宙船で壮大な異星の光景を駆け抜けるSFアクションが配信開始 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2021/11/19追加。日本語対応だが一部不具合があるとの報告あり。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

F1 2021

  • F1/F2公式認定ゲーム。チームオーナー兼ドライバーとなりレースを行うモードや、架空のドライバーとなってシーズンを戦うストーリーモードが用意されている。
  • 『F1 2021』レビュー 日本のF1史上最高の盛り上がりを見せている2021年シーズンのF1ゲーム
  • 2021/7/16リリース。日本語音声、字幕、UI対応。
  • XBOX、クラウド対応。

F1 22

  • F1/F2公式認定ゲームの2022年版。チームオーナー兼ドライバーとなりレースを行うモードや、キャラクターや服装をカスタマイズできる「F1ライフ」モードが用意されている。日本語対応。

Fable Anniversary(フェイブル)

  • ファンタジーRPG、ピーター・モリニュー監修、マイクロソフト発売。海外では大人気のシリーズ第1弾。
  • プレイヤーの数だけ英雄の人生がある! 『Fable Anniversary(フェイブル アニバーサリー)』プレイインプレッション – ファミ通.com
  • 2014/1/29リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Fable II

  • Fableの続編。前作の500年後の世界。システムを受け継ぎながらボリュームアップ。
  • Xbox 360ゲームレビュー「Fable II (フェイブル2)」
  • 2010/4/6リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Fable III

  • Fable IIの続編でシリーズ最終作。前作の50年後の世界。システムを受け継ぎながらパワーアップ。
  • Xbox 360ゲームレビュー「Fable III」 – GAME Watch
  • 2011/11/10リリース。日本語対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Fallout 3

  • 核戦争後の荒廃した世界を描くFallout シリーズの3作目。自由度の高いオープンワールド。FPS/TPS視点だがコマンド式戦闘も可能。本作から開発がベセスダに変わり、日本国内版が発売されるようになった。
  • PS3/Xbox 360ゲームレビュー「Fallout 3: Game of the Year Edition」 – GAME Watch
  • 2010/3/2リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Fallout: New Vegas

  • Fallout 3のスピンオフ。開発はFallout、Fallout 2、Fallout Tacticsに関わりの深いObsidian Entertainment。ラスベガス周辺エリアが舞台。
  • 「Fallout: New Vegas」のレビューを掲載。傑作RPG「Fallout 3」の続編は,果たして前作を超えることができたのか
  • 2013/10/29リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Far Cry 5

  • オープンワールドで自由度の高いFPS。終末思想のカルト教団に支配された土地を奪い返すために潜入するも捕まってしまった保安官。仲間を救出しカルト教団を壊滅させるためレジスタンスと協力する。日本語対応。
  • 詳細は→ Far Cry 5 – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Farming Simulator 22

  • 大規模農場シミュレーション。実在する農機や車両を使って畑を耕し、動物を育て、機器を管理する。
  • 農業初心者がプレイして分かった「Farming Simulator 22」序盤のすすめ方。大切なのは“新しいことを学ぶ姿勢”
  • 2021/11/22リリース。日本語対応。
  • Xbox、PC、クラウド対応。

Fallout 4

  • Falloutシリーズのナンバリング第4作。ベセスダ開発。
  • 『Fallout 4』日本語版を遊んだ感想を掲載。進化したV.A.T.S.や銃&拠点の改造など新要素が楽しい! – 電撃オンライン
  • 2015/12/17リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Fallout 76

  • Falloutシリーズ初のオンラインタイトル。
  • 「Fallout 76」レビュー – GAME Watch
  • 2018/11/15リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Fe

  • アクションアドベンチャー。暗い北欧の森に住む小さな不思議な生き物「Fe」を操作し、「歌」を歌って他の生き物たちとコンタクトしながら、音を持たない謎の存在「サイレント・ワン」の脅威に立ち向かう。
  • 「Fe」レビュー – GAME Watch
  • 2018/2/16リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Feeding Frenzy 2

  • 自分より大きな魚から逃げながら、自分より小さな魚を食べて大きくなる。
  • FEEDING GRENZY 2(フィーディング フレンジー2) | akiのリアルアーケード レビュー
  • 2008/9/17リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

FIGHT NIGHT CHAMPION

  • ボクシングゲーム。写実的な表現で実名ボクサーが登場する。オンライン要素があるが日本国内でのマッチングは絶望的。
  • ファイトナイト チャンピオン 【LEGACY MODE 攻略日記・その1 そして俺の伝説が始まった。】(FIGHT NIGHT CHAMPION / EA SPORTS / XBOX 360) – @東京都オタ区-Z
  • 2011/3/3リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語非対応。
  • XBOX対応。

Football Manager 2023

  • サッカークラブの監督となってクラブを運営する経営シミュレーションゲーム。日本語非対応。

FOR HONOR : MARCHING FIRE EDITION(フォーオナー)

  • 「ナイト」「侍」「ヴァイキング」「武林」の4つの勢力が争う世界を舞台にしたファンタジーアクションゲーム。MOタイプのため以前はマッチングしない問題があったが2022年3月からクロスプレイに対応。改善が期待される。
  • 「フォーオナー(FOR HONOR)」合戦場が舞台で本格的対戦が面白いおすすめアクションゲーム!|オンラインゲームズーム
  • 剣戟アクション『フォーオナー』ついにクロスプレイ機能が実装へ。2段階に分けての導入 – AUTOMATON
  • 2018/10/16リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Forager

  • 2Dドット画サバイバルアクション。スターデューバレー的な見た目にテラリア要素とゼルダの冒険要素をミックス。
  • 『Forager』レビュー : IGN
  • 2020/7/16リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Forza Horizon 4 標準版

  • オープンワールドのレース(ドライビング)ゲーム。実際のイギリスをベースにしたオープンワールドの世界を実在の車に乗って走り回る。現実時間に沿って季節や天候が変化。収録車種450台以上。
  • Steam版「Forza Horizon 4」が本日配信開始! 全プレーヤーに「Porsche 911 GT3 RS」を無料配布 – GAME Watch
  • 2018/10/2リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Forza Horizon 5 標準版

  • オープンワールドのレース(ドライビング)ゲーム。実際のメキシコをベースにしたオープンワールドの世界を実在の車に乗って走り回る。イベントとしてレースもあるが、レースをせずにメキシコの街を走っているだけでも楽しい。
  • 「Forza Horizon 5」レビュー – GAME Watch
  • 2021/11/9リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Frostpunk: Console Edition

  • 極寒の極限の地でリーダーとなり、凍えた世界での生き残りを図るシミュレーションゲーム。
  • リアルな危機に置き換え、身を持って経験しよう!「Frostpunk」ゲームコレクターインプレッション|ゲーム情報サイト Gamer
  • 2019/10/11リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Full Throttle Remastered

  • 1995年にルーカスアーツから発売された「フルスロットル」のリマスター版。
  • 傑作アドベンチャーのリマスター「Full Throttle Remastered」のiOS版がリリース « doope! 国内外のゲーム情報サイト
  • 2020/10/30リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC対応。

Gang Beasts

  • パーティー形式で戦う乱闘アクション。最大8人で粘土のようなキャラクターを使って戦う。
  • 『Gang Beasts』はPS4に続きNintendo Switch/Xbox Oneでのリリースも検討中。物理演算の世界で戦う乱闘系対戦アクションゲーム – AUTOMATON
  • 2019/3/27リリース。日本語非対応だがあんまり関係ないとのこと。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Garden Story

  • アドベンチャーRPG。島内で最年少のブドウ Concord が、島の守護者として島を魔物から守る。日本語非対応。

Gears of War

  • TPSシューティングの最高峰。ゴツイおっさん2人が銃を使ってエイリアンと戦う。1ボタンで行えるカバーアクションは様々なフォロワーを生み出した。2人同時プレイ対応。
  • Xbox 360ゲームレビュー「Gears of War」
  • 2006年リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX対応。

Gears of War 3

  • Gears of Warの続編。(ストーリーは1→2→3だが 2 はXbox Game Passでは遊べません。販売はされているので中古を入手するかデジタル版を購入してください。)
  • Xbox 360ゲームレビュー「Gears of War 3」 – GAME Watch
  • 2011年リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Gears of War: Judgment

  • Gears of Warの外伝。シリーズ1-3の15年前の世界を描く。
  • シリーズの“原点”は伊達じゃない!『Gears of War: Judgment(ギアーズ オブ ウォー: ジャッジメント)』プレイインプレッション – ファミ通.com
  • 2013/6/18リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Gears of War 4

  • Gears of War 3の続編だが時代が変わり主人公が変更となった。
  • 「Gears of War 4」レビュー – GAME Watch
  • 2017/5/25リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Gears 5 ゲーム オブ ザ イヤー エディション

  • Gears of War 4の続編。
  • 「Gears 5」レビュー。13年の歴史を持つ人気シューターに訪れた“変革”,そして順当な“進化”
  • 2020/12/15リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Gears Tactics

  • Gears of Warの世界をベースにしたターン制ストラテジー。Gears of Warの10年前の世界を描く。
  • ターン制ストラテジーなのに“ギアーズ”っぽい。アップテンポでハードな戦いが楽しめる「Gears Tactics」プレイレポート
  • 2020/11/10リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Genesis Noir

  • ノワールなポイントクリック型アドベンチャー。三角関係のこじれによって殺されてしまった恋人のジャスシンガーをすくうため「ビッグバン」と呼ばれる兇弾に添って過去を旅し事件を解決する。
  • ノワールアドベンチャー「Genesis Noir」が2021年3月26日に日本語対応でリリース。恋人を救うため“ビッグバン”を食い止めろ!
  • 2021/3/12リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Ghost Song

  • 2D探索型アクション。いわゆるメトロイドヴァニア。長きに渡って休止状態にあった「デッドスーツ」が、失われた記憶と目的を探し、強く奇妙な生命体が住まう星を探索する。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Ghost Song – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Golf With Your Friends

  • プレイヤー自身がゴルフボールになって遊ぶローカルマルチ、オンラインマルチプレイ対応のゴルフゲーム。通常のゴルフとは異なりコースに様々なギミックが用意されている上に、ルールによっては他のプレイヤーの邪魔をする事も可能。
  • ゴルフボールになってコースを飛び回る!? 『Golf With Your Friends』Switch、PC向けに配信開始。最大12人のマルチプレイにも対応 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2020/5/19リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

GRID Legends

  • モータースポーツアクション。GRIDシリーズ最新作。100種以上の車、実在サーキットやサンフランシスコ、パリ、ロンドン、モスクワなど都市サーキットを含む130種類以上のコース。新人ドライバーとして世界チャンピオンを目指すキャリアモードや、ドリフトモード、エリミネーターゲームもあり。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → GRID Legends – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Grim Fandango Remastered

  • ポイント・アンド・クリック方式のアドベンチャーゲーム。死者たちの冥界への旅をサポートする旅行代理店に務める骸骨姿の主人公が旅行代理店の陰謀を暴く。
  • 「Grim Fandango Remastered」レビュー
  • 2020/10/30リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC対応。

Grounded

  • 最大4人までのオンラインプレイに対応したサバイバルゲーム。ミクロサイズに小さくなった主人公たちが裏庭を舞台に昆虫の世界で生き残りを目指す。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Grounded – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Guilty Gear -Strive-

  • 対戦格闘ゲーム。GUILTY GEAR(ギルティギア)シリーズ最新作。アニメのようなキャラクター重視の世界観、派手なビジュアル、痛快なコンボシステム、ハードロック・メロディックスピードメタル風のサウンドなどが特徴。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「Guilty Gear -Strive- – Xbox ゲーム 紹介」を参照の事。

Gunfire Reborn

  • 主人公がケモノなローグライトFPS+RPG。ランダム生成されるステージで、敵を倒し武器を手に入れ経験を経てパワーアップしていく。4人までの協力プレイに対応。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Gunfire Reborn(ガンファイア リボーン) – Xbox ゲーム 紹介

Gungrave G.O.R.E

  • 三人称視点のガンシューティング。アニメにもなった「Gungrave」シリーズの最新作。弾薬無制限の二丁拳銃で敵を撃ちまくる。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Gungrave G.O.R.E – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Halo: The Master Chief Collection

  • コントローラーでFPSを遊ぶ道を開いた有名FPS「Halo」の1~4まで遊べるパック。
  • 初代HaloからHalo 4までを網羅した「Halo: The Master Chief Collection」は,まさに至れり尽くせりな一本だ
  • 2019/11/15リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Halo 5: Guardians

  • Halo 4の続編。コルタナを追うチーフと、彼を追うチーム。
  • 【Xbox Oneゲームレビュー】Halo 5: Guardians – GAME Watch
  • 2015/10/29リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Halo: Infinite(Campaign)

  • XboxではメジャーなFPSシリーズの最新作。キャンペーンモード(ストーリー)とマルチプレイモードを持つ。ストーリーはHalo 6相当となる。
  • 『Halo Infinite』PC版・「キャンペーンモード」レビュー:「再生」の物語が力強く告げるシリーズの新たな門出 | Alienware Zone | PCゲーム&eスポーツで勝ち抜くためのメディア
  • 2021/12/8リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Halo Infinite

  • Halo Infiniteのマルチプレイモード版。基本プレイ無料。
  • 『Halo Infinite』オープンワールド要素で遊び応えが増したキャンペーンモードは必見!無料のマルチプレイは幅広い層が楽しめる【年末年始おすすめゲームレビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2021/11/16リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC対応。

Halo Wars: Definitive Edition

  • Haloの世界観をベースにしたRTS「Halo Wars」の機能強化版。
  • 『Halo Wars: Definitive Edition』が本日配信開始 Xbox Play Anywhere対応でSteamでもリリース – ファミ通.com
  • 2016/12/20リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Halo Wars 2: Standard Edition

  • 「Halo Wars」の続編。
  • 『Halo Wars 2(ヘイローウォーズ2)』インプレッション スピーディーに戦える新モード“ブリッツ”がアツイ! – ファミ通.com
  • 2017/2/23リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Halo: Spartan Assault

  • Haloシリーズの外伝。俯瞰視点のアクションシューティング。Halo 3とHalo 4の間を描く。
  • シリーズ初の俯瞰視点型アクションシューティングとして開発されたXbox 360版「Halo: Spartan Assault」のプレイフィールをお届け
  • 2014/7/2リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Hardspace: Shipbreaker

  • 宇宙船解体サルベージシミュレーション。莫大な借金を返済するため、静止軌道上の衛星から廃棄された宇宙船から使えそうな部品を剥ぎ取り、売却して借金の処分にあてる。日本語非対応。

Heavy Weapon

  • 横スクロールのシューティング。左右にしか動けない自機(戦車)が180度動く砲台を使って敵を破壊する。
  • 2007/1/17リリース。Xbox360用ゲーム。日本語対応。
  • XBOX対応。

Hello Neighbor 2(ハローネイバー2)

  • オープンワールドのステルスホラーアクション。田舎町で子ども達が失踪する謎を解き明かすため、不気味な隣人の秘密を探っていく。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Hello Neighbor 2(ハローネイバー2) – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Hi-Fi RUSH

  • リズムアクション。三上真司氏が率いるTango Gameworksの最新作。悪の企業による改造手術を受けた主人公が、企業の壊滅のため仲間と共に冒険する。アメコミ調グラフィックの世界でBGMのリズムに合わせて攻撃、リズムに乗るほど攻撃力が上がる。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「Hi-Fi RUSH – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」参照。

High On Life

  • FPS。アメリカで人気のアニメ「リック・アンド・モーティ」のクリエイターによる製作。偶然喋る銃を手にした高卒の新人が、人類を奴隷にしようとしているエイリアンに対抗するため、銀河を超えた賞金稼ぎとなって活躍する。日本語非対応。

HITMAN World of Assassination

  • ステルスアクションシリーズ「ヒットマン」の3本パック。凄腕暗殺者 エージェント47の活躍を描く。
  • 【どれから遊ぶ?どんなゲーム?】『HITMAN TRILOGY』レビュー
  • 2022/1/20リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC対応。

Hollow Knight(ホロウナイト): ヴォイドハート・エディション

  • 横スクロール2DアクションRPG。一匹の小さなムシとなって太古の秘密を解き明かすための冒険をする。Steamレビュー「圧倒的に好評」
  • 『Hollow Knight(ホロウナイト)』この年末にぜひ遊んでほしいやりごたえ抜群の名作2Dアクション【とっておきインディー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2018/9/26リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

HOT WHEELS UNLEASHED – Game Of The Year Edition

  • ミニカー「Hot Wheels」(ホットウィール)をモチーフにしたレースゲームの様々なDLCを含むGOTYエディション。オリジナルデザインのホットウィールの他、映画コラボのホットウィールなど様々な車両でレースが可能。シングルプレイに加え、画面分割の2人プレイやオンラインの12人対戦に対応している。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「HOT WHEELS UNLEASHED – Game Of The Year Edition – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」参照。

House Flipper

  • 汚家(おうち)リフォームシミュレーション。廃墟となった建物を購入、修理、再建して販売し利益を得る。日本語対応。
  • 詳細は→House Flipper(ハウスフリッパー) – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Inkulinati (Game Preview)

  • 2次元ラインストラテジー。中世の写本を舞台にインクで描いた動物たちを操り、時には実際に手を出しながら勝利を目指す。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「Inkulinati (Game Preview) – Xbox ゲーム 紹介」を参照。

INSIDE

  • 物理ベースで動作する2D謎解きジャンピングパズル。ダークな世界観ながら美しいグラフィック、印象深い効果音、秀逸な謎解き。名作「LIMBO」を作ったPlaydeadによる作品。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「INSIDE – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」を参照。

Insurgency: Sandstorm

  • チームベースのタクティカルFPS。中東における架空の現代紛争を舞台にしたリアル志向のシューター。日本語非対応。

It Takes Two

  • アクションアドベンチャー。ローカル、またはオンラインで楽しむCOOP(2人プレイ)専用ゲーム。協力プレイの傑作アクションと評価が高い。(もし相棒が見つからなかったら筆者が手伝いますので呼んでください。)
  • 2021年のGOTY候補にして、協力プレイゲームの傑作 “飽き”と最も縁遠く、遊んだ相手との絆が深まるゲーム 『It Takes Two』レビュー
  • 2021/3/26リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Jetpac Refuelled

  • 1983年に発売された「Jetpac」のリメイク。固定画面のアクションシューティング。敵を避けながらロケットのパーツと燃料を集めて面をクリアする。
  • 愛してるぜ!Xbox360!: Jetpac Refuelled レビュー
  • 2006/10/24リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応状況不明(たぶん対応)。
  • XBOX、クラウド対応。

Joy Ride Turbo

  • パーティー系カジュアルレースゲーム、マリオカートフォロワー。ローカル最大4人、オンライン最大8人でプレイ可能。
  • 【Joy Ride Turbo】アバウトに走れ [ ボンクラ360魂 ]
  • 2012/5/23リリース。Xbox 360用ゲーム。日本語対応状況不明(たぶん対応)。
  • XBOX、クラウド対応。

Just Cause 4: Reloaded(ジャストコーズ4)

  • オープンワールドアクション。元CIAエージェントのリコ・ロドリゲスが父親の祖国を圧政から解放するため活躍する。ド派手なアクション、グラップリングフックとパラシュートスーツによる自由度の高い移動。「Reloaded」は本編にDLCを追加したバージョン。
  • 「ジャストコーズ4」レビュー – GAME Watch
  • 2019/12/19リリース、日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Kill It With Fire

  • クモ退治FPS。クモ駆除業者になり、火や銃、爆発を使ってクモを退治しまくり、すべてを燃やす。
  • 『Kill It With Fire』手段を問わないクモ退治FPS【とっておきインディー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2021/3/5リリース、日本語対応状況不明(たぶん対応してる)。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Killer Instinct: ディフィニティブ エディション(キラーインスティンクト)

  • 1994年に発売された対戦格闘ゲームのリバイバル。簡単爽快なコンボと、コンボを崩すコンボブレイカー。パッドでも問題なく操作が可能とのこと。
  • 対戦格闘ゲーム『Killer Instinct』年内にもSteam版が発売へ。CEO 2017でマイクロソフトが発表 – AUTOMATON
  • 2016/9/20リリース、日本語対応状況不明。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Kraken Academy!! (クラーケン・アカデミー)

  • 世界を救うために3日間のループを繰り返すハイスクールアドベンチャーゲーム。魔法のクラーケンから授かったアミュレットで時間を越えながら、校内で暗躍する黒幕を見つけ出して、世界の破滅を阻止しよう!
  • 巨大タコの力で時空を超え世界を救うタイムループ学園生活アドベンチャー「Kraken Academy!!」の発売日が9月10日に決定、新トレーラーも « doope! 国内外のゲーム情報サイト
  • 2022/3/22リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

LAPIN (Game Preview)

  • サイドビューの2Dアクション。住みかを追われたウサギたちが新たな安住の地を求めて冒険を繰り広げる。日本語対応だがコンソール版翻訳に一部難ありとの事。

Lawn Mowing Simulator

  • 芝刈りシミュレーター。芝刈り会社を運営しながら、実在の芝刈り機で延々と芝を刈るゲーム。芝を刈ってお金を貯めて会社を大きくし従業員を雇い新しい機材を購入して芝を刈る。
  • 芝刈りシム『Lawn Mowing Simulator』発表。実在メーカーの芝刈り機を使いこなし、英国の庭を手入れする – AUTOMATON
  • 2021/8/10リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Let’s Build a Zoo

  • 2Dドット絵の動物園経営シミュレーション。動物の飼育や交配に加え、施設の作成や管理、従業員雇用などの要素もあり。動物の交配自由度が高く異なる動物を組み合わせて新種・珍種が作れる上に、珍種動物の売買のためブラックマーケットからの密輸などダークな要素もあり。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Let’s Build a Zoo – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Life is Strange: True Colors

  • 選択によって物語が変わるアドベンチャーゲーム。他人の強い感情を取り込む特殊能力を持つ主人公が、兄の死の真相を探るため田舎町に隠された秘密を暴く。
  • 『ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ』レビュー:史上最も力強い主人公と描くシリーズ初の「ミステリー」
  • 日本語版は2022/2/25リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Little Witch in the Woods (Game Preview)

  • ドット絵RPG。新人見習い魔女となり、村や村人の手伝いをして正式な魔女を目指す。現在はゲームプレビューで全3章予定の第1章のみ収録。
  • 魔女っ子スローライフRPG『Little Witch in the Woods』5月17日にSteam早期アクセス配信へ。見習いから目指せ一人前へ – AUTOMATON
  • 2022/5/17リリース。現状は 日本語非対応 だが、早期アクセス版のため対応言語が追加される可能性はあり。
  • Xbox、PC、クラウド対応。

Lonely Mountains: Downhill

  • マウンテンバイクで山を駆け下りる「ダウンヒル」を楽しむゲーム。ローポリゴンながら美しい大自然の中を走り抜けタイムアタックを行う。
  • 大自然を自転車で疾走する「Lonely Mountains: Downhill」は、哲学的な気づきも与えてくれる:ゲームレヴュー | WIRED.jp
  • 2019/10/24リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Loot River

  • 2Dダンジョンクロウラー。ドット絵ローグライクアクション。迷宮のような地下の川沿いを、自キャラは左スティック、足場は十字キーで移動。足場移動で敵との戦闘を優位に進めたり回避したり。
  • Steam/Xboxタイルパズルアクション『Loot River』が発売
  • 2022/5/3リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Madden NFL 22

  • NFL公認のアメフトゲーム 2021年版。実在の選手やチームのデータを使用した人気シリーズ。別途「Madden NFL 22 Xbox One」もあり。
  • マッデンNFL22レビュー:「フランチャイズファンはついに興奮する何かを持っています」 – 好きなゲーム、映画、テレビ。
  • 2021/8。日本語非対応。
  • XBOX対応。

Madden NFL 23

  • NFL公認のアメフトゲーム 2022年版。実在の選手やチームのデータを使用した人気シリーズ。別途「Madden NFL 23 Xbox One」もあり。日本語非対応。

Maneater(マンイーター)

  • サメゲー。オープンワールドアクションRPG。母サメを殺された子サメとなって、サメハンターたちと戦いながら成長し仇討ちを狙う。Steamレビュー「非常に好評」
  • サメゲー『マンイーター』正式日本語版レビュー。翻訳はバッチリ! 強化骨格電磁サメとなり、海の生物や人間どもを喰らい尽くして食物連鎖の頂点を目指せ! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2020/5/22リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)

  • 大ヒット映画シリーズのゲーム化。マーベルのヒーローになって戦うアクションアドベンチャー。国内はスクエニ販売。
  • 『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ)』レビュー アベンジャーズの戦いは始まったばかり
  • 2020/9/4リリース。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Mass Effect Legendary Edition

  • Mass Effectシリーズ3部作の4K UHD + HDRリマスター。人類初の銀河特別捜査官「ジョン・シェパード」として銀河文明の滅亡をもくろむ強大な敵に立ち向かう。旧作「Mass Effect」、「Mass Effect 3」もあり
  • 100時間でわかる『Mass Effect: Legendary Edition』 シリーズ3部作を全部まとめてインプレッション
  • 2021/5/14リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Matchpoint – Tennis Championships(マッチポイント:テニスチャンピオンシップ)

  • リアルな戦略テニスを追求したテニスゲーム。ローカル・オンラインでの対戦や、選手を育成するキャリアモードもあり。日本語対応。
  • 詳細は→ Matchpoint – Tennis Championships(マッチポイント:テニスチャンピオンシップ) – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Max: The Curse of Brotherhood

  • 王道の2D横スクロールアドベンチャー。魔物にさらわれた弟を探すために兄が冒険する。往年のXboxユーザーならGames with Goldとして何度も見たことがあるはず。
  • ゲームレビュー 「Max: The Curse of Brotherhood」: logiulanium.
  • 2014/8/5リリース。日本語非対応。
  • XBOX対応。

MechWarrior 5: Mercenaries

  • MechWarriorのナンバリング最新タイトル。西暦3015年の世界でロボットの傭兵パイロットとなり、部隊を率いながら敵と戦う。
  • ロボに搭乗するメックアクション『MechWarrior 5: Mercenaries』12月10日に発売決定。Epic Gamesストアでの1年間の独占販売に – AUTOMATON
  • 2021/5/27 Xbox版リリース。日本語非対応。(PC版は日本語MODありとのこと)
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Medieval Dynasty

  • 中世ヨーロッパを舞台にした一人用のオープンワールドサバイバルシミュレーター。無一文で村に流れ着いた若者となり、世代を超えて村を大きくしていく。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Medieval Dynasty – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Merge And Blade

  • ファンタジーパズルゲーム。パズルと大規模自動バトルを融合。同じユニット3つ以上を合体させて上位クラスを作り、モンスターとの戦いに挑む。バトルが終われば新たなユニットを採用し部隊を編成し直す。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「Merge And Blade – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」を参照の事。

Metal: Hellsinger

  • リズムFPS。復讐に取りつかれた半人半魔の「アンノウン」として地獄に乗り込む。メタルのリズムに合わせて攻撃や回避、リロードを行うことでBGMが盛り上がり、攻撃力も上がっていく。日本語対応。
  • 詳細はリンク先を参照 → Metal: Hellsinger – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Microsoft Flight Simulator Standard 40th Anniversary Edition

  • その名の通りフライトシミュレーター。実際に存在する飛行機を操り、実際の地図データと実際の天候に基づいた世界を飛ぶ。待望のクラウド対応を果たした。自宅上空を飛んだり、憧れの観光地を飛んだりするとテンションぶち上がり。
  • Xbox Series X|S版『Microsoft Flight Simulator』レビュー。美麗な大空、忠実な都市景観をXBOXでも実現 | CoRRiENTE.top
  • 2020/8/18にWindows版、2021/7/27にXbox版がリリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Midnight Fight Express

  • 見下ろし視点のベルトスクロールアクション。犯罪組織の元メンバーを操作し、AIドローンに導かれながら街の乗っ取りを企む犯罪計画を阻止する。日本語対応。
  • 詳細はリンク先を参照 → Midnight Fight Express – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Minecraft(マインクラフト)

  • 通称「マイクラ」。広大な世界の中で決められた目的もなくプレイヤーの発想で自由に遊ぶサンドボックスゲーム。クロスプラットフォームでプレイ可能。
  • 「Minecraft」レビュー – GAME Watch
  • Xbox版は2017/9/21リリース、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC対応。

Minecraft Preview

  • マイクラのプレビュー版。未発表の Minecraft 機能を体験可能。通常版とは互換性がないので注意が必要。日本語対応。

Minecraft Dungeons

  • マインクラフトの世界をベースにしたハックアンドスラッシュ形式のアクションアドベンチャー。
  • 『マインクラフト ダンジョンズ』プレイレビュー。ひとり用でもマルチプレイでも楽しめる良質なハック&スラッシュ入門! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 2020/5/26リリース、日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、クラウド対応。

Mirror’s Edge

  • パルクールを題材とした一人称アクションアドベンチャー。政府の情報統制が厳しい近未来の世界で、政府の目をかいくぐって情報をやり取りするため、運び屋となって手渡しで情報を受け渡すため街中を走り抜ける。
  • PS3 / Xbox 360ゲームレビュー「ミラーズエッジ」
  • 2010/6/22リリース。Xbox360用ゲーム。日本語音声、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX対応。

MLB The Show 22

  • メジャーリーグを舞台にした野球ゲームの2022年版。メジャーリーグ全30球団の選手や球場を忠実に再現。カバーアートに大谷翔平選手が採用されている。Xbox One版は別立て「MLB® The Show™ 22 Xbox One | Xbox」
  • あまりにビッグな遊びごたえの『MLB The Show 22』で目指せアメリカンドリーム!野球に疲れたらスタジアム建築もどうぞ | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 2022/4/5リリース。日本語非対応だが、日本語WEBマニュアルあり。
  • XBOX、クラウド対応。

Monster Sanctuary

  • ドット絵グラフィックのメトロイドヴァニア(2D探索)+モンスター育成。フィールドを探索してモンスターとエンカウント、ターン式のバトルで勝利するとモンスターの卵を獲得。
  • Monster Sanctuaryをクリアしたので評価とレビュー | hyperT’sブログ
  • 2020/12/8リリース。日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Monster Train

  • ローグライクカードゲーム。ターン制バトルとカードバトルの組み合わせ。「Slay the Spire」フォロワー。地獄再建のため最後の炎を乗せた列車を天使たちの攻撃から守り抜く。
  • ハロー!Steam広場 第306回:地獄を列車で駆け抜け,天使達を撃退するローグライクカードゲーム「Monster Train」
  • 2020/12/17リリース。日本語非対応だが簡単な英単語の知識があればプレイ可能とのこと。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Moonglow Bay

  • 魚捕りRPG。1980年代のカナダを舞台にしたボクセルグラフィックの釣りRPG。漁業ビジネスを成功させて街を復興させる。
  • 穏やかな釣りスローライフRPG『Moonglow Bay』で新しい人生と街の復興を目指そう【爆レポ】 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 2021/10/26リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Moonlighter

  • ドット絵テイストのローグライクアクションRPG。ダンジョンを探索して商品を仕入れ、自分の店で販売し、得た利益で村や店を大きくする。Steamレビュー「非常に好評」
  • 【おすすめDLゲーム】『Moonlighter』は店経営とダンジョン探索を楽しめるローグライクなアクションRPG – 電撃オンライン
  • 2018/5/29リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Moonscars

  • ダークファンタジーな世界観を持つドット絵テイストの2D探索型アクション。いわゆるメトロイドヴァニア。自らの存在に潜む謎を解き明かすため、失敗と死を繰り返して進んでいく。日本語対応。
  • 詳細はリンク先を参照 → Moonscars – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Mortal Shell: Enhanced Edition

  • いわゆるソウル系の高難度アクションRPG。ダークファンタジーの世界で戦士の遺骸に憑依して敵に立ち向かう。全ての攻撃を跳ね返す「硬化」システムが独特。日本語対応。
  • ゲーム詳細はリンク先を参照 → Mortal Shell: Enhanced Edition – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

MotoGP22

  • バイクレースゲーム。世界最高峰と言われるMotoGPの公認。実在のチーム、ライダー、サーキットが登場。
  • 詳細はリンク先を参照→MotoGP22 – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

Mount & Blade II: Bannerlord

  • 中世ストラテジー・アクションRPG。Mount & Blade: Warbandの待望の続編。部隊を編成し、敵に勝利して武器や食料を奪い、大規模な部隊を編成していく。自由度が高く建国したり大陸を統一したりも出来るが、一介の傭兵団として過ごすことも可能。日本語対応。
  • ゲーム詳細は「Mount & Blade II: Bannerlord – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)」を参照。

My Friend Pedro

  • スタイリッシュなガンアクションシューティング。シンプルな操作でカッコいいガンアクションを実現。無限コンティニューと直前復活でアクションがニガテでも安心。様々な武器を使ってカッコいい敵の倒し方を目指せ。
  • 「My Friend Pedro」レビュー – GAME Watch
  • 2019/12/5リリース。日本語対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

My Time At Portia

  • スローライフRPG。牧場を発展させたり、街の人と交流したり、農業、採掘、釣り、生産など。「牧場物語」「Stardew Valley」系列。
  • 【吉田輝和の絵日記】新鋭スローライフRPG『My Time At Portia』地上を忘れるほど探検要素に夢中になる | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 2019/4/16リリース。日本語インターフェイス、日本語字幕対応。
  • Xbox、PC、クラウド対応。

NARAKA: BLADEPOINT​ – スタンダードエディション

  • 最大60人のバトルロワイヤル。メイン攻撃が剣や槍など東洋風で近距離メインなのが特徴。近接武器は溜め、崩し、通常攻撃の3すくみで読みあい要素あり。日本語対応。
  • 詳細は→NARAKA: BLADEPOINT​ – スタンダードエディション – Xbox ゲーム 紹介 (hide10.com)

NBA LIVE 19

  • NBA公認バスケットゲーム。実在のコートや選手を舞台にプレイする。
  • NBAライブ19 ってどんなゲーム? (NBA2K19とのざっくり比較) | ラシード・ゴードンのブログ
  • 2018/9/7リリース。日本語非対応。
  • XBOX対応。

ニード・フォー・スピード ライバルズ

  • アメリカの架空の都市「レッドビューカウンティ」の公道にてライバルとレースを行うレースゲーム。レーサー、もしくは警察となり、レーサーの場合は警察から逃げ、警察の場合はレーサーを捕まえる。オンラインプレイ対応。2014年リリース。日本語対応。
  • シリーズ詳細は「Need for Speed(ニード・フォー・スピード)シリーズ

ニード・フォー・スピード (スタンダードエディション)

  • 副題なしのリブート作品。アメリカの架空の都市「ベンチュラ・ベイ」にて、夜間の公道ストリートレースをメインに名声を集めてストーリーを進める。2015年リリース。日本語対応。

Need for Speed Payback

  • オープンワールドの公道レースゲーム。架空の都市「フォーチュンバレー」で、街の裏市場を牛耳る組織を潰すためにレースを重ねる。課金要素あり。2017年リリース。日本語対応。

Need for Speed Heat

  • オープンワールドの公道レースゲーム。架空の都市「パームシティ」で、昼はオフィシャルレースでCASHを稼ぎ、夜はストリートレースでREPを稼ぎ、愛車を改造したり新車を購入する。2019年リリース。日本語対応。

Need for Speed Hot Pursuit Remastered

  • ストリートレーサーと警察の攻防をテーマとした公道レースゲーム。ストーリーはなく、ワンメイクのレースを次々とこなしていく。最近のNeed for Speedと異なりオープンワールド要素はない。2020年リリース。日本語対応。

Neon Abyss

  • ローグライクの2Dサイドビューアクション。ピクセルグラフィックのサイバー世界で家族をバラバラにした「タイタングループ」に立ち向かう。エンター・ザ・ガンジョンのフォロワー。
  • 『Neon Abyss』レビュー: 両手がぐるぐる | Keep Gaming On
  • 2020/7/14リリース。日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

Super Lucky’s Tale

  • 昔ながらの3DアクションADVゲーム。3Dマリオ フォロワー。キツネのラッキーが各ステージに4つあるクローバーを集めながらステージをクリアして行く。
  • 【Super Lucky’s Tale】をレビュー!MSのプラットフォームゲーム – たへいのPCGame情報
  • 2017/11/7リリース、日本語字幕、日本語インターフェイス対応だが翻訳は微妙とのこと。
  • XBOX、PC対応。

New Super Lucky’s Tale

  • 昔ながらの3DアクションADVゲーム。Super Lucky’s Taleの続編。前作に比べると操作性などに改良が見られ遊びやすくなったとのこと。
  • 『New Super Lucky’s Tale』海外のレビュースコア&評価コメントまとめ | ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ
  • 2020/8/21リリース、日本語字幕、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

NHL 21

  • アイスホッケーゲーム。ナショナルホッケーリーグ(NHL)の実在のチームや選手、スタジアムが使用されている。
  • 2020/10/16リリース。日本語非対応。
  • XBOX対応。

NHL 22

  • アイスホッケーゲーム「NHL」シリーズ最新版。ナショナルホッケーリーグ(NHL)の実在のチームや選手、スタジアムが使用されている。Xbox One版も別途あり。
  • 2021/10/15。日本語非対応。
  • XBOX対応。

NHL 94 REWIND

  • 1993年に発売された初代NHLシリーズのリメイク作品。元々はNHL21の予約特典だったもの。
  • 2021/11/5リリース。日本語非対応。
  • XBOX対応。

NINJA GAIDEN Σ

  • 初代『NINJA GAIDEN』のリメイクとして2007年に発売。里を襲った神聖ヴィゴル帝国への復讐と黒龍丸奪還を目指し、ステージを探索しながら迫り来る敵忍者やバケモノと戦う。
  • 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』レビュー。超忍リュウ・ハヤブサの活躍描く3作品を、高画質で一挙に味わおう。“死にゲー”の走りとも言える骨太な難度は健在(1/2) – ファミ通.com
  • 日本語音声、日本語字幕、日本語インタフェース対応。
  • Xbox、PC対応。

NINJA GAIDEN Σ2

  • NINJA GAIDENの続編。里に封印されていた邪神像が強奪されたので取り返しに行く。2007年発売のXbox版「NINJA GAIDEN 2」を、2009年にPS3版としてリメイクした作品。
  • 日本語音声、日本語字幕、日本語インタフェース対応。
  • Xbox、PC、クラウド対応。

NINJA GAIDEN 3: Razor’s Edge

  • NINJA GAIDENの3作目。超忍「リュウ・ハヤブサ」となり、世界に災厄をもたらす「魔神」とよばれる異形の者たちとの戦いに挑む。難易度高め。PS3、Xbox360版「NINJA GAIDEN 3」で不評だった点を改善し、「Razor’s Edge」として発売された。
  • コーエーテクモ、Wii U「NINJA GAIDEN 3: Razor’s Edge」。前作との違いを実感!~ファーストインプレッション~ – GAME Watch
  • 日本語音声、日本語字幕、日本語インタフェース対応。
  • Xbox、PC、クラウド対応。

NINJA GAIDEN: マスターコレクション

  • NINJA GAIDEN Σ, Σ2, 3: Razor’s Edgeを1本にまとめたもの。
  • 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』レビュー。超忍リュウ・ハヤブサの活躍描く3作品を、高画質で一挙に味わおう。“死にゲー”の走りとも言える骨太な難度は健在(1/2) – ファミ通.com
  • 日本語音声、日本語字幕、日本語インタフェース対応。
  • Xbox、PC対応。

No Man’s Sky

  • オープンワールド宇宙開拓サバイバルゲーム。1,844京通りある星々を渡りながら自由に行動する。Steamレビュー「やや好評→非常に好評」
  • 【「No Man’s Sky」レビュー】No Man’s Sky – GAME Watch
  • Xbox版は2018/7/24リリース。日本語音声、日本語インターフェイス対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

NORCO

  • 退廃的な雰囲気を持つピクセルアートのsci-fiポイントアンドクリックアドベンチャー。母親の死後に失踪した兄弟をおって、ニューオーリンズ郊外を辿りながら逃亡中のセキュリティアンドロイドの追跡を始める。日本語非対応。

Nuclear Throne

  • 2D斜め上方視点のローグライトシューティング。残弾数が設定された武器を手に入れつつ敵を全滅させればクリア。全7ステージとコンパクトだがバランスが絶妙で繰り返し遊びたくなる魅力があるとのこと。
  • 弾がなければレンチで殴ればいいじゃない『Nuclear Throne』 | PRO スチーマー
  • 2021/9/9リリース。日本語非対応。
  • XBOX、PC、クラウド対応。

続きはこちら。

Xbox Game Passタイトル一覧(後半O-)

共有:

  • Twitter
  • Facebook

コメントを残す コメントをキャンセル

固定ページ

  • Xbox Game Passで遊べるオススメゲームまとめ
  • Xbox Game Passで遊べる国産ゲームまとめ
  • Xbox Game Passを年額5000円ちょっとで契約するウラワザ
  • Xbox Game Passタイトル一覧(前半A-Nまで)
    • Xbox Game Passタイトル一覧(後半O-)

最近の投稿

  • シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI
  • Valheim (ゲーム プレビュー)
  • Guilty Gear -Strive-
  • Wo Long: Fallen Dynasty
  • F1 22

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

タグ一覧

4K Ultra HD 60 fps + 2500-5000円 2500円以下 5000円以上 Electronic Arts HDR10 Optimized for Xbox Series X|S PC Game Pass PC ゲーム パッド SEGA Xbox Cloud Gaming Xbox Game Pass Xbox Live Xbox Live 世代間マルチプレイヤー Xbox One X Enhanced Xbox Play Anywhere Xbox クラウド セーブ Xbox クラブ Xbox クロス プラットフォーム マルチプレイヤー Xbox クロス プラットフォーム協力プレイ Xbox プレゼンス Xbox ローカル マルチプレイヤー Xbox ローカル協力プレイ Xbox 実績 その他 アクション & アドベンチャー オンライン マルチプレイヤー オンライン協力プレイ クラウド対応 シミュレーション シューティング シングルプレイヤー スポーツ スマート配信 プラットフォーマー レーシング & フライト ロール プレイング 共有/分割画面 可変リフレッシュ レート 戦略 日本語対応 本体のキーボードとマウス 格闘 立体音響

©2025 Xbox ゲーム 紹介 | WordPress Theme by Superbthemes.com